fc2ブログ

明日は雨に勝つ!!

今年は朝霧に行けんでしたが、そのかわり明日は京浜ロックに行って来ます!!

朝霧雨みたいっすねぇ〜  豪雨みたいっすねぇ。。。

明日はこちらも雨だそうで。。。

まぁ〜フェスには雨がつきもんだ!!

って事でこれ

http://krock.jp/



・トクマルシューゴ
・ラキタ
・スカンク兄弟と原田郁子
・あがた森魚
・越路姉妹
・清水 宏
・シーナ&ロケッツ
・東京天水連
・にせんねんもんだい
・オニ
・東京ローカルホンク& 鈴木茂
・清水宏 with 越路姉妹
・SAKEROCK

・山口富士夫


投げ銭でこのメンツは凄い!!

プロデュースが久保田麻琴だからね!!



後は雨が良い時間でやんでくれれば!





そして翌日は稲毛でマイカ!!




零-zero-10周年企画

10月11日(月・祝)
稲毛K'SDREAM
『HEATROCK23』
open13:00start13:30
¥2000+d
*零-zero-
*THE HORIES
*いけない楽園
*KICKIT!
*SURGE
*THE WORLD APARTMENT HORROR
*W-DRUG DELIVERY SYSTEM
*DISCONNEXION
*DISASTER(博多)
*THEハイルチン
*WITHOUT SYSTEM
*RAISE A FLAG
*JEERS
*illya
*mica peridotite

DJ
マサa.k.a.アニキ
Maa(THOUGHT CONTROL)
DJ.TAKA!(湾岸CRAZY DISCO)

特典:零コンピレーションアルバム無料配布


e0117743_10533480.jpg




折角だからみんな頭から来ちまいな!!

うちらも面白い事するぜ!!
スポンサーサイト



レポレポレ

先日、行ってきました!お台場neutralnation !!


当初は朝霧いけない代わりにtoeやクラムボン出るし行ってみるかって感じだったけど、
まさかのGANG GANG DANCE参戦で超お得だったねぇ~


各アーティストのパフォーマンスもコラボあったりでかなり良かった!!

飲み物買うのに時間がかかったのとPAがイマイチだったのを差し引いても、各アーティストの
パフォーマンスもコラボもあったりでかなり良かった!!

来年もこんな面子でやって欲しいなぁ~



朝寝坊してSOURには間に合わずDE DE MOUSEから参戦。
Tシャツ並んでて聴いてただけだったけどね(笑)


ちゃんと観たのはnisennenmondaiから。
数年前になんかの前座で観た以来だったんで大分変わった印象。

京浜ロックでも観れるのでそちらも楽しみ。



LITEは盛り上ってたねぇ~  
結構へヴィになった印象。


続くクラムボンで飯食ったりしてたら元ロッキンなフェスで見慣れないMうら氏と遭遇。

これにはビックリした(笑)



Buffalo Daughterはフジでまともに観れなかったので集中して観れて良かった。
新しいアルバムの曲はやっぱり素晴らしい!!


toeはPAがイマイチでファンの子達には色々不満も残ったんじゃないかなぁ~
いつもよりハードアクションで熱かったなぁ~

原田郁子参加のグッドバイは良かったなぁ~!ここでやるとは思ってたけどね(笑)

土岐麻子も良いけどね。しかしクラムボンとtoeは人気あるねぇ~



夕方から雨も降り始め、長めのDJ KENTAROで痺れを切らせつつGANG GANG DANCE
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


VoのLizzy嬢の喉の調子が悪かったみたいで短かったのかな??にしても素晴らしかった!
FUJIでちゃんと観ておけば良かったなぁ~と後悔。。

最近のブルックリンシーンは良いね!アニコレやMGMTみたいなサイケすぎるのはイマイチ
好みではないんだけどギャンギャンは適度にアヴァンギャルドでサイケで素敵です。

へんてこダンサーが邪魔でドラムが観れなかったけどかなり前方で観れて大満足。
今回のお台場は、久々に好きな系のバンドばかり観れて大満足な一日でした!
休止前の渚のようで。


コレがもっと会場に余裕があって良いシュチュエーションで観れたら最高だろうな。




あとさぁ~最近のフェスでビールがコロナなのは勘弁なんだよなぁ~


途中に飲むなら良いけどずっとは辛い。。。


うすくて酒代かかりすぎる。。。。水ですよ水(笑)

カリプソ

やっと台風だねぇ~

でも暑い。。。

夏って何かスティールパンの音が恋しくなる。

そんなんで色々CD棚を物色していたら出て来た、ヴァン・ダイク・パークス!!

「ディスカヴァー・アメリカ」

51YJSO1ELSS500.jpg


懐かしい!!

俺のニューオリンズ期に聴いていた作品。

当時はそんなに魅力が分からなかったけど、今聴くと良いなぁ~

このアルバムは、カリプソの楽曲やリトルフィートなんかの曲を自分なりに編曲して録音したアルバム。

その後の「ヤンキー・リーパー」も良いアルバムだけど、これが好き!!

この頃、買い漁ったのって背伸びして聴いてたから今聴くと良いのかなぁ~

お盆中に聴き漁ろう!!

ウッドストック周りとか奥深いからねぇ~


夢から現実へ

夢から現実へ。。

今年のFUJI ROCKは観たなぁ~
個人的ベスト10はこんな感じ!!

MASSIVE ATTACK
JAGA JSZZIST
THEM CROOKED VULTURES
ROXY MUSIC
!!!
MORIARTY
ZAPPA PLAYS ZAPPA
伊藤ふみお
OZOMATLI
MATT&KIM

MASSIVE ATTACKは大トリを飾るにふさわしい貫禄のパフォーマンス。夜のグリーンにあい過ぎ!!
JAGA JSZZISTは豪雨の中噂通りのドヤ顔ライヴ!!
THEM CROOKED VULTURESはジョンポールジョーンズを観れただけで幸せなのに至上最強の雨男デイヴ・グロールがドラムですからねぇ~最高!!
ROXY MUSICは全然人がいなかったのが悲しかったが素晴らしかった!!最後は布袋が登場!!サプライズだったな!

!!!は地味にロキシーのカヴァーやってた!!変なダンスが最高だったがライブの感触がロキシーっぽいなぁ~と思ったのは俺だけか!?
MORIARTYは2度観たけどキャリア15年はただ者じゃない!!楽しいライヴでした!!去年のキツネさん達に続くB級グルメ枠で◎
ZAPPA PLAYS ZAPPAはセッティング時にヴァン・ヘイレンが飛び出したりもしたが素晴らしいミュージシャンによる素晴らしい演奏はオレンジの雰囲気に実にマッチして素晴らしかった!
帰って来た伊藤ふみお!!って言ってもケムリに思い入れがある訳では無いんだけど、フジにはケムリだよなぁ~ ベースにはレピッシュのタツ!!楽しい熱いライヴでした。
OZOMATLIはクリスタルパレスで最後の締めで観たんだけど最高だったね~昔を思い出しました。

MATT&KIMは通りすがりで観たんだけどNYブルックリン発のサウンドはローファイで良かったなぁ~

そんな所だけど観たのは外れ無しで楽しく観れたなぁ~

晴れ~曇り~豪雨って感じだったけど、まぁ~これがフジロックって感じになりましたな。。

もう現実の世界へ

明日からまた頑張ろう!!



1日目
スタートはSuperflyを横目に
キセル
THE BAWDIES
ASH
MUSTANG
NARASIRATO PAN PIPERS
ZAPPA PLAYS ZAPPA
JAGA JSZZIST
THEM CROOKED VULTURES
MORIARTY
!!!
MAD PROFESSOR

2日目
怒髪天
NARASIRATO PAN PIPERS
MORIARTY
KITTY DAISY&LEWIS
JOHN FOGERTY
ONE DAY AS A LION
ROXY MUSIC
FLOGGING MOLLY
MUSTANG

3日目

MATT&KIM
伊藤ふみお
BUFFALO DAUGHTER
ATOMS FOR PEACE
MASSIVE ATTACK
OZOMATLI

ボア神様

週末は茨城県笠間のSense OF WONDERに行ってきました。

初めて行くフェスだったけど場所もアーティストも含め、最高に楽しめた。
書き込みには不手際がどうこう出てるけど贅沢だよ。あの規模でなら行く側も対応できる余裕を持って楽しまないとね。

笠間1



寒さは予想以上だったんで酒は進まなかったけど快適な一日だった。

ライヴの方はPE'Z、OGRE YOU ASS HOLEを少しずつみてレピッシュのTATSUのniimoへ。

笠間2



ゆっくり行ったら1曲しか見れなかったがドラム、スティールパン、アップライトベースと言う編成は面白かった。飯を食いながらINO hidefumi、RYU KONNO観て休憩。

笠間3


ROSALIOSは久々に観たけど良いね。この時にボア御一行様が到着。普通に会場内にいて笑えた。お土産のひよこの袋が(笑)

おやつに茶屋でドラ焼きとジャスミン茶で糖分補給!

そしてお目当てのmi-gu へ。

あらきゆうこ良かったねぇ~

スモーガスの頃から上手いと思ってたけど、コーネリアスやチボマットの本田ゆか他、結構凄い人と共演したりしてるんで注目してたけど予想的中。USインディなサウンドがまた良かった!
小さいステージでも音が良く楽しめた。

音源欲しかったなぁ~。

このあとテントに戻り、仮眠してボアへ備えた。

この頃からかなり気温が下がり雨に備えてカッパ2枚重ね。

結局雨は降らなかったけど調度良かったな。

ケンイシイを聴きながら早めにメインのBOREDOMSへ移動!

リハ中は場内に入れず入口で待たされたんだけど、ここで爆笑キャラに遭遇(笑)

地元の招待されたおじさん達なんだろうけど、ボアも知らずに迷い込んで、周りの子に何度説明されてもボアのアダムス??ボアアダムス???御利益あるのか???と聞かれた女の子が迷わず「有ります」と答えてた。

あのやり取りが最高に可笑しくて良い暇潰しだったよ(笑)


そんなこんなでBOADRUM9のスタート!

笠間4

久々に観たボアは最高だった。連日だったせいかEYEの声がかすれぎみだったけどテンションは凄まじかったね。

正に山神様。

ヤマツカ棒を合図に7人のドラマーが繰り出すハンマービートはアガったねぇ~

晴れてたら星が見えて最高だったのかなぁ~

hisham bharoochaの海老蔵バリの目力も相変わらずだったし、Zach Hill (HELLA)も凄かったね。増子真二がギターテク的で面白かった(笑)

神輿も見れたし感無量だ。
久々に良いもん観れたなぁ~

御利益あったぜぇ~

笠間5




一泊して翌日は観光したんだけど、焼き物とカフェの町って感じで素朴で良い町だった。

時間がスローに流れててね。

フェスの翌日にゆっくり過ごすのも良いもんだね。

大谷石倉庫 sovasovaの蕎麦クレープも美味かったし満足な2日間でした。


ありがとう笠間


笠間6
プロフィール

MAD☆C

Author:MAD☆C
mica peridotite , P.o.NY。, Didjeridu, DJなどをメインに活動中


other works :
CHIBA LOTTE RAMONES,
nicemiddles, C☆TAKE, MAD☆net...etc
and Free Jam session

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最近のトラックバック
FC2カウンター
ブログ内検索
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる